大関四方山話とは、あっちこっちデタラメ方面で与太話・ほらを吹く話です、もしも名前やあだ名や職名・企業名・物の名前などが同じだったり似ていても実在のものではありません。 つまりこのページの内容は現実世界とはなんら関わりはありません。  | 
「グーグルアースで見られる地球上の変なところ」を探してみました。   | 
     (与ッ太ッ)   | |
Sさん、なんかDVDは?   | 
     「デモリションマンてのがあるよ」、「アぁ シルベスター・スタローンが編み物をするやつだ」。   | 
     (大関お客さん)   | 
そのデモリションマンで   | 
     シュワルツネッガーが大統領になったとシルベスター・スタローンが聞かされていました。シュワちゃんは大統領になれません(注)、州知事まででいま彼はそうです。   | 
     (注:移民のため、詳細不明)   | 
Tチャン、英語の勉強中   | 
     「カクテル」という映画で「トップガン」でも主役の主人公が何か教わって「はい、先生」のような意味で「イエス オビ・ワン」 と答えていたヨ。笑顔が大げさだったネ。  | 
     |
パワーオフ‥   | 
     その昔パソコンを使っていた I 社長曰く、「昔は電源落すのにはコンセントをひっこき抜いたもんだ」。   | 
     (大関お客さん)   | 
近頃のパソコンは   | 
     例によってオジイチャン、「昔の機械は歯車の歯が2〜3個かけても何とか動いたもんだ」。   | 
     昔の機械・・のくだりは松本零史さん   | 
よく聞く話   | 
     みなさん、コンピューターウィルスが流行っています、触った後は手を洗いましょう。(どこに触っても手は洗いましょうネ、なめたらいかんぜよ)  | 
     (きりゅういんはなこ)   | 
遥かな昔・宇宙の果てで   | 
     事務所にも電車にも冷房がなくてもIBM室には大型冷房装置が設備され強烈に稼動していました。   | 
     IBM室とはコンピュータ室のこと   | 
遅れは取り戻さなくちゃ   | 
     遅れているプロジェクトに人を追加投入すると、更に遅れる。   | 
     フレデリック・ブルックス(IBMの開発責任者)   | 
欠陥は修正しなくちゃ   | 
     欠陥の修正は新たな欠陥を産み出す。   | 
     フレデリック・ブルックス   | 
従って (ホラ話)   | 
     (主任)□「間違いは全て修正するのだ!」 (担当員)「それが間違いの元なのさ!!」  | 
     (ッ大関与太)   | 
アシモフの場合   | 
     (ノヴィ=ガイア) 「全て新しく、昔の間違いを絶対に繰り返さない生き方です」。 (ジェンディバル=次期第一発言者確実候補) 「新しい間違いを生み出すさ」。   | 
     ファウンデーションの彼方へ(下)   | 
フィボナッチ   | 
     中学か高校でフィボナッチの数列というのをやったのを覚えていますか?   | 
     葉の付方とか   | 
風と桶屋   | 
     フィボナッチとは「桶屋の息子」の意味でその桶屋とはレオナルド・ダ・ヴィンチのお父さんのことだとか。   | 
     矢野健先生(の冗談)によります。   | 
微分積分   | 
     するってーと、風が吹くと儲かった桶屋とはレオナルド・ダ・ヴィンチの親父だったか!!!。   | 
     (ッ大関与太)   | 
無関係の関係   | 
     しかし「風が吹くと桶屋が儲かる」の桶屋はまったく関係がありません。「風が吹くと〜」は江戸時代の日本の小説に出てくる話で、しかも「桶」では無く「箱」でした。 そして、ダ・ビンチとフィボナッチとは別人のようです。  | 
     たしか「東海道中膝栗毛」だったと   | 
この頃はっと   | 
     小学校先生「約束したら守らなければいけません!」 小学五年生 「総理大臣になってしまえばいいんだよ」! 幼稚園児「マニフェストって言えばいいんだよ」!  | 
     (ッ大関与太)   | 
マニフェスト遊び・遊び方   | 
     1. 自分には出来ない嘘をいっぱい言う。(これをマニフェストとして紙に書く) 2. 誰が一番嘘をついたか選挙する 3. 勝った者は「国民の皆様に対して責任を」果たさず押し付けると言う。 この遊びの面白さは3.の勝った者が勝ちの言い方やジェスチャーの出来具合を競うものでとても難しい。 なので2.まででも良い  | 
     (ッ大関与太)   | 
民主党総理遊び・遊び方   | 
     マニフェスト遊びの1.2.を省略し勝った者として順番に3.をする。 例1.「私を信じなさい、と言ったが出来ない事が分かった」と丸投げする 例2.「せっかくなったので、しっかりとやりました」と椅子にしがみつく 例3.「国民の皆様に対し責任を持ってやるべき事をやりました」と紙(マニフェスト)を破る 等を思い入れたっぷりと演じる。  | 
     (ッ大関与太)   | 
某国営放送もどき   | 
     プロ・・・Xてなような番組の、わざとゆっくりしゃべる手前味噌ナレーターさん、イントネーションもネイティブの大事な要素ではないんでしょうか? といっても、私が正しい日本語を使っているとはいえる訳でもありませんがネ  | 
      即チャンネル変更、録画されたら即削除   | 
手前味噌ナレータション  | 
     とあるドキュメンタリーで母国語ではないナレーションをマネさせられた女性アナウンサーが途中からきっぱりと母国語に戻した。その後何が起こった?   | 
     何の身の上話も無い様お祈りします。   | 
ご利益   | 
     「神様は__ _見ているからね」_ _「見てるだけ?」   | 
     |
俺は無理!   | 
     超難問____歴代総理_____列記せよ   | 
     サラリーマン川柳   | 
少しは恩に?   | 
     出来る人___出来ない俺が____いるお陰   | 
     サラリーマン川柳   | 
重たくなったパソコン   | 
     出来るなら___女房初期化_____してみたい   | 
     サラリーマン川柳   | 
木枯らし寒く   | 
     このオレに___あたたかいのは___便座だけ____(宝夢卵)   | 
     サラリーマン川柳   | 
塩素と何とか   | 
     有害だ____「まぜるな危険!」__嫁姑______(漂白亭主)   | 
     サラリーマン川柳   | 
幾山河   | 
     君想い____十年後の今____君重い   | 
     サラリーマン川柳   | 
思わずも   | 
     「課長いる?」_返ったこたえは___「いりません!」__(ごもっとも)   | 
     サラリーマン川柳   | 
眼鏡は?   | 
     化粧とり____プールに入った__ _ママはどこ____(迷える羊)   | 
     サラリーマン川柳   | 
山姥・眼黒   | 
     すっぴんで___わが子抱いても___泣き止まず   | 
     サラリーマン川柳   | 
それにしても   | 
     ニュース番組やワイド番組で携帯着信音見たいのを出すのはいったい何故だろう。   | 
     |
相対性理論   | 
     熱いストーブの上に一分間手を載せるとまるで一時間ぐらいに感じるがかわいい女の子と一時間一緒にていても一分間ぐらいにしか感じられない。それが相対性というものです。   | 
     アインシュタイン   | 
家の家族は五人   | 
     「五角のこたつならいいなあ」と、おねえさん 一番あとからはいるかあちゃんは私と同じ所 私はやっぱり四角でもいい  | 
     小学五年生の女の子の詩より   | 
2012年9月9日   | 
     恒例バーベキュー行いました。ご協力下さった皆さん有難う。 子供と一緒に水浴びするやつ、もちろん食うやつ 飲むやつ、 ぽろっとやるやつ・それをパチリとやるやつ、寝てるやつ、水をかけるやつ、写真も撮れた。  | 
     楽しーぃ一日でしたヨ。   | 
忘年会(の予定)XCV  | 
     本年は、エー、12月29日に、イー、なりますか、アー、大宴会場で、エー、賑々しく執り行いたいらしいと。 ふるってご参加の程を、オーっと。時間無制限・カラオケ付き、開始時刻・会費はそのうちに・・・・・、と想像します。   | 
     よろしくお願いいたします。   | 
てすと中   |